この土曜、晴天の桜の舞う中、スプリングコンサートが開催されました。
コロナの規制も今年はなく、何年かぶりの全面開催に気を引き締めつつ、心も踊りました。彼、彼女らの演奏は皆を魅了し、やはり子供の演奏は面白いなと、改めて感じさせられました。
世界的に疾病に戦争、暗い話ばかりが聞こえます。日常の生活を当たり前に送れる私達の幸せを、ピアノが演奏出来る、習える幸せを生徒さんに感じて欲しい。そういう思いもお話したつもりです。
何はともあれご苦労様でした、皆さん最高に良い演奏でしたね。
この土曜、晴天の桜の舞う中、スプリングコンサートが開催されました。
コロナの規制も今年はなく、何年かぶりの全面開催に気を引き締めつつ、心も踊りました。彼、彼女らの演奏は皆を魅了し、やはり子供の演奏は面白いなと、改めて感じさせられました。
世界的に疾病に戦争、暗い話ばかりが聞こえます。日常の生活を当たり前に送れる私達の幸せを、ピアノが演奏出来る、習える幸せを生徒さんに感じて欲しい。そういう思いもお話したつもりです。
何はともあれご苦労様でした、皆さん最高に良い演奏でしたね。
今回、私の都合でリハーサルが出来ず、ぶっつけ本番だったにも拘らず、子供たちはとても良く弾きました。前回からコロナの関係で半年少ししか経ってなにのにも関わらず、その成長に驚きました。前回は延期であり、難しい状況でした、今回は満を持した感じで、一気に花開いた感じがしました。成長は一気に起こるのか、ちょうどその時点で頂点に達するのか分かりませんが、今回はここ数年でも、物凄い出来でした。皆さん、おめでとうございます!
4月に予定していた発表会が自粛期間で延期になり、この8月13日に無事終了致しました。お盆期間中など数々のご不便をお掛けしたのにも関わらず、皆さまのご協力で無事終了しましたことを、ここにお礼申し上げます。
一か月ぶりの晴天の日曜、ちりゆく桜もまだ美しさの残る春の季節は発表会にピッタリでした。子供の力は、やはり凄く、前日に6時間の練習をした強者も”(-“”-)”
コロナ禍でどことなく不安も日々の不満もあるのかもしれないこの世の中、しかし子供の心は、いつでも色鮮やかであって欲しい。音楽が糧になって欲しいと願っています。皆さん、ご苦労様でした。本当に良い演奏でしたね。